あたらしい一歩、
ふくしまを舞台に。
HOME
INTERVIEW
SUPPORTER
EVENT REPORT
Q&A
CONTACT
SITEMAP
INTERVIEW
38/今野 麻未(こんの あさみ)さん/福島県 福島市 在住 …
食材の宝庫 福島で、「食」の楽しさを伝えていきたい
37/菊池佳規(きくちよしき)さん / いわき市
仕事も暮らしも、妥協せず前向きに。
36/ 蒔田志保(まきたしほ)さん / 福島県 南相馬市
移住したからこそ気づく、南相馬の魅力を発信したい
35/秋山健人(あきやまたけひと)さん・理恵(りえ)さん夫妻 / 福島県 東白川郡 棚倉町
自然の中の暮らしで深まる、家族の絆
34/岸 正一(きし まさかず)さん / 南会津郡 下郷町
人とのつながりをたどり、長年の理想を実現
33/ 小松 理虔(こまつ りけん)さん/ いわき市
小松理虔さんによるスペシャルトーク
小松理虔が語る、ふくしま「ゆる移住」のススメ
32/ 藪内義久(やぶうち よしひさ)さん / 福島市
「福島の街を楽しく」そのために真っ直ぐ進み続ける
31/ 榊 裕美(さかき ひろみさん)さん / いわき市
誰も経験したことのない挑戦ができる場所で、みんなと共に。
30/ 岩波友紀(いわなみともき)さん・聡子(さとこ)さん夫妻 / 会津美里町
子どもたちに、「ふるさと」と呼べる場所を。
29/ 江井 翼(えねい つばさ)さん / 南会津町
南会津の地で受け継ぐ、正直な豆腐づくり。
28/ 塩田 由紀子(しおた ゆきこ)さん / 矢吹町
理想の田舎暮らしができる町が、「ふるさと」に。
27/ 松尾 一平(まつお いっぺい)さん /郡山市
どこで暮らすかではなく、誰と暮らすか。
26/福塚 裕美子(ふくつか ゆみこ)さん/川内村
花を通じて、川内村の未来を見届けたい。
25/徐 銓軼(じょ せんい)さん/三島町
外国人協力隊が伝える「奥会津暮らしのススメ」
24/岩﨑 大(いわさき だい)さん・純子(じゅんこ)さん夫妻/南会津町
夏は働き、冬は遊ぶ、理想の暮らし。
23/飯田 真一(いいだ しんいち)さん/いわき市
移住は人生をプラスに変える。
22/渡部 裕樹(わたなべ ゆうき)さん/郡山市
移住への決断と“人とつながる喜び”
21/小山 尚文(こやま なおふみ)さん/桑折町
愛される桃農家へ、ゼロからの挑戦!
20/進士 徹(しんし とおる)さん/鮫川村
人と自然が共存する阿武隈山系に暮らした30年。
19/樋口 陽子(ひぐち ようこ)さん/二本松市
生産地に近い場所で暮らしたくて。
18/関 孝男(せき たかお)さん/川内村
師匠と炭焼きの魅力に惹かれて。
17/小林 正典(こばやし まさのり)さん・愛枝(よしえ)さん夫妻/二本松市
循環型の農業と暮らしを実現させる。
16/佐々木 貞治(ささき さだはる)さん・綾(あや)さん夫妻/天栄村
自然の美しさに毎日が感動。
15/矢部 佳宏(やべ よしひろ)さん/西会津町
土地を継承しながら新たな暮らしを育む。
14/武藤 寿郎(むとう としお)さん/会津若松市
自分にしかできない、野菜作りを目指して。
13/須藤 Bond 亜貴(すとう ぼんど あき)さん/喜多方市
多様な文化との出会いからわかった人生の可能性。
12/渡部 充(わたなべ みつる)さん/会津若松市
楽な方ではなく、楽しい方を選ぶ!
11/藤田 旭美(ふじた あきみ)さん/三島町
奥会津の魅力をもっと知ってほしい。
10/田中 豪(たなか たけし)さん/郡山市
これまで培った企画力を新しい仕事づくりにいかして。
09/東山 晴菜(ひがしやま はるな)さん/南相馬市
自分で考え、意思を大切に。
08/アサノ コウタさん/福島市
デザインの力で『ふくしま』のこれからをつくる。
07/和田 祐樹(わだ ゆうき)さん/郡山市
子どもたちの生きる力を育てる場をつくりたい。
06/稲福 由梨(いなふく ゆり)さん/田村市
里山ではじめた自分たちのブランドづくり。
05/森山 貴士(もりやま たかし)さん/南相馬市
ゼロからの街づくりに、大きな可能性とチャンスを感じて。
04/松澤 瞬(まつざわ しゅん)さん/南会津町
森林に新たな可能性を感じて。
03/渡辺 啓太(わたなべ けいた)さん/只見町
理想の土地で教育を通し、志を育てたい。
02/佐久田 英典(さくた ひでのり)さん/棚倉町
地域の中に街づくりのヒントを探して。
01/古崎 泰介(ふるさき たいすけ)さん/小野町
『福島に住む』から『福島でどう生きるか』へ。